MENU

【まとめ】R/Fra (ルフレ)の評価と評判|ルームフレグランスのサブスク方法と注意点は?

ルフレ

今回は、元ギフトコンシェルジュ&バイヤーとして世界各地のフレグランスを扱っていた筆者が、モテ部屋のヒントにもなりそうな今話題のルームフレグランスのサブスク【R/Fra(ルフレ)】について、わかりやすく紹介をさせていただきます!

おしゃれ感度の高いモテ部屋には絶対欠かせないルームフレグランス

実は、リードディフューザーは揮発(蒸発)性が高いので、無くなるペースも早く月々の金額もバカにならないんですよね。

そんなルームフレグランスを安く定期購入できるサブスクサービスが、今各種メディアで話題のR/Fra(ルフレ)なんです!

ルフレにすると、どれくらいお得になるのかしら?

人にもよるけど、ルフレでルームフレグランス代が月1000円以上安くなることが多いよ!

ルフレを使えば、今までルームフレグランス代選びに費やしていた時間とお金を節約できちゃうんです!

これまでルームフレグランス代をちゃんと計算したことはなかったのですが、記事化するにあたり今回ちゃんと調べてみたんです。

そしたら、今までルームフレグランス代に大体2ヶ月で1瓶ペースで金額は7000円〜8000円、1月あたりに換算すると3500円〜4000円使っていました。

こ・れ・が!

ルフレのサブスクに切り替えると!

なんと月々1,815円〜に。

そこでこの記事では、R/Fra(ルフレ)とはどういったサブスクサービスなのかメリットを含めてまとめていこうと思います。

目次

R/Fra(ルフレ)はどんなサブスク?料金プランは?

R/Fra(ルフレ)は、累計1億個ルームフレグランスを受託製造した三友製缶株式会社による厳選したルームフレグランスをお客様に毎月お届けするお部屋の香りのサブスクリプション(サブスク)サービスです。

ルフラと読み違えてしまいそうですが、ルフレです。

今やルームフレグランスは、ライフスタイルを豊かにするアイテムとして当たり前のことになりました。

ルームディフューザー・・・?でぃふゅでぃふゅ・・・何??

モデルさんとか芸能人とか、おしゃれな人の家に絶対ある「棒」刺してあるいい香りのするやーつ!

ああ!おしゃれなホテルとかサロンにもあるやつね!でも見た目からして高そう・・・!

いい香りの液体にスティックを刺して香りを楽しむルームディフューザータイプのフレグランスは、日常生活でよく見かけるようになりました。

トイレの芳香剤にも安価なディフューザーが出回っていますので、名前は知らなくてもビジュアルの認知度は高いんじゃないでしょうか。

香りと暮らすR/Fra(ルフレ)は、そんなおしゃれなルームディフューザーを気軽に楽しむためのサブスクサービスです。

すでに認知度の高い、アロマオイルや、アロマキャンドル、お香、に加えてスタンダードなお部屋の香りの仲間入りを果たしたルームディフューザー。

どうせなら、少しでもお得に!安っぽくない上質な香りで楽しみたいですよね♪

玄関の香り

R/Fra(ルフレ)のサブスク料金プラン

ルフレには2つのコースが用意されています。

リードディフューザーコースフラワーディフューザーコース
1,815 円(税込)/1回1,980 円(税込)/1回
ディフューザーパック(100ml)
リードスティック
ディフューザーパック(100ml)
リードスティック
+フラワー
初回特典
ディフューザーボトルプレゼント!
初回特典
ディフューザーボトルプレゼント!
送料無料送料無料

ルフレでは、リードディフューザーコースとフラワーディフューザーコースの2つのサブスクコースから自由に選んでオーダーすることができます。

まずはその価格の安さに驚き!

ちょっとお高めのランチ1回分で1ヶ月上質な香りで癒やされるなんて素敵過ぎます。

2つのコースの違いは、フラワーの付かない「リードディフューザーコース(左)」とフラワーの付く「フラワーディフューザーコース(右)」に分かれます。

で、どっちがオススメなんだろ?

最初は、リードディフューザーコースからスタートするのがオススメだよ!

まずは、付属的要素のないシンプルに香りを楽しめる安いコースがオススメです。はい、シンプルであればあるほど好きな筆者の個人的主観です(笑)

女性のお部屋なら、フラワー付きのフェミニンな感じもいいですが、男性のお部屋ならシンプルが一番!です。

ディフューザーの香りは選べる?|ルームフレグランスのサブスク

ルフレの香り
出典:ルームフレグランスのサブスク【R/Fra(ルフレ)】

でもさ、自分の好みじゃない香りが来たら困るよねぇ

大丈夫!なんと好みの香りは選択できるんだよ!

ルフレでは、おまかせコースを含めた全4種類から好みの香りを選ぶことができます。

  1. フローラル・フルーティ系 ▷ 女性におすすめ
  2. ウッディ・オリエンタル・スパイシー系 ▷上質志向の大人の方向け
  3. シトラス・グリーン・マリン系 ▷ 男性におすすめ
  4. おまかせコースリスト

一般的には、フローラル・フルーティ系は女性人気が高く、ウッディ・オリエンタル・スパイシー系は落ち着いた大人の方向け、シトラス・グリーン・マリン系は男性の支持率が高いですよね。

筆者は香りの好き嫌いが少ないので、おまかせコースの何が来るかわからないドキドキ・ワクワク感が好きです♪

トレンドや季節に合わせた香りが届くので、毎月とても楽しみです。

サブスク、お届けペース(頻度)は選べる??

ルフレのルームフレグランスサブスクサービスは、月1回または月2回からお届け頻度を選ぶことができます。

月1回月2回
毎月1日〜7日の間にお届け毎月1日〜7日

毎月15日〜21日の間にお届け

一人暮らしのお部屋なら月1回ペースで大丈夫そうですね。家族で住むお部屋なら、玄関用・リビング用などと使い分けることを考えると月2回でもよさそうです。

ルームフレグランス、お部屋の大きさの目安は??

ディフューザー1つでどのくらいの部屋の大きさに香り広げられるんだろ?

ルフレのディフューザーだと、目安は6畳程度だよ!

お部屋の環境(室温や広さ、換気状況)によっても変わっていきますが、ルフレのディフューザーは、スティックを挿して2,3日が経過すると香りが安定してきます。

参考目安として、お部屋の広さは6畳程度を目安と公式にご案内がありました。筆者は玄関に置いています。

R/Fra(ルフレ)おすすめの設置場所は?
  • 玄関
  • リビング
  • トイレ・洗面所
  • 寝室

R/Fra(ルフレ)のメリット|評判と評価は?

ルフレのサブスク
出典:ルームフレグランスのサブスク【R/Fra(ルフレ)】

R/Fra(ルフレ)は、ただルームディフューザーが安く手に入るだけではありません。

ルフレのメリットはたくさんあるのですが、筆者がルフレを試して本当に良かった!便利!と思えたメリットは下記の通り!

R/Fra(ルフレ)のメリットは?
  • 調香師が厳選した香りが毎月届く特別感
  • 安っぽくない上質な香りで生活がワンランクUP
  • モテ部屋コーディネートに必須なオシャレ感
  • ポスト投函だから待つ必要無し
  • 毎月のお届けがギフトのように感じる

まとめ:R/Fra(ルフレ)ルームフレグランスのサブスクサービス

ざざざーっとご紹介してきましたが、なんだかまだまだ書き足りない!って感じています。

香りって、生活のON・OFFの切り替えだったり、心身の癒やしにも一役買ってくれますよね。

そのためには、深呼吸できるような上質の香りでなければいけないし、安っぽい人工的な香りではだめですよね。

ルフレなら、調香師さん厳選の香りを届けてくれるので、いい香りを探し歩く手間を省きつつ極上の香りを毎月たのしめるということ。

ルームフレグランスのサブスクサービス、個人的に大大大満足しているので、興味のある方はこの機会に一度お試ししてみることをオススメします♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次