MENU

【スマホで簡単!】初心者さん向けコインチェック口座開設方法|ぐうたら主婦でもできた仮想通貨デビュー

コインチェック

コインチェック で口座開設してみたい!けど、なんにもわからない!

スマホからできる楽ちんな方法が知りたい

こういったお悩みに、仮想通貨デビューを果たしたぐうたら主婦代表のきゅんばがお答えしていきます。私ができたということは…!サルでもわかるということですので、どうぞ気楽に読み進めてみてください。

今回の記事内容

  • 最短10分!スマホでコインチェック口座開設方法
  • コインチェックでビットコインを買う方法

最近TVや雑誌でもやたら目にする暗号資産(仮想通貨)。

ナニソレおいしいの?めんどくさそ。

↑これは、ちょっと前のわたしの言葉です(笑)

今回は、ユニークなCMで印象に残るコインチェックで口座開設してみたい!でも、めんどくさい?そんなお悩みを吹き飛ばすほど簡単だったコインチェックの口座開設方法&手順についてまとめていきます。

ソファーでゴロゴロしながらあっという間に開設できるので、ちゃちゃっとやっちゃいましょう!

目次

スマホでコインチェック口座開設する手順

スマホ片手にサクサクっとコインチェックの口座開設する手順を簡単にご案内します。

スマホでコインチェック口座開設する手順
  • 手順1:コインチェック公式サイトにアクセス
  • 手順2:メールアドレスとパスワードを登録
  • 手順3:重要事項に承諾する
  • 手順4:電話番号認証をする
  • 手順5:コインチェックアプリを起動
  • 手順6:個人情報を入力する

スマホなら10分くらいで完了できちゃいます!

手順1:コインチェック公式サイトにアクセス

まずは、スマホでコインチェック公式サイト にアクセスし、

口座開設(無料)」をタップします。

>>コインチェック公式サイト

手順2:メールアドレスとパスワードを登録

メールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れると、

画面が切り替わるので、指示通りに画像選択してロボットではない旨を証明します。

ロボットではない確認がとれると、サイド登録画面に戻るので、「登録する」をタップします。

入力したメールアドレス宛に、メールが送られます。

※私はこの時点でなぜか英文のメールが届いてちょっと焦りました(笑)

日本語であっても英語であってもメールを開いて、URLをタップして認証を完了させればアカウントの登録は完了です。

ここまで1分程度!

手順3:重要事項に承諾する

再び公式サイトへ行き、登録した情報でログインします。

>>コインチェック公式サイト

各種重要事項を確認しつつチェックを入れ、

最後に、「各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する」をタップして完了。

次に、「本人確認書類を提出する」をタップします。

手順4:電話番号認証(SMS利用)をする

次に、電話番号の認証を行います。

電話番号を入力し、「SMSを送信する」をタップ

スマホのSMSに届いた6桁の認証コードを確認。(記憶力に自信が無い人はメモしてね!)

サイトに戻って送信された認証コードを入力し、「認証する」をタップします。

電話番号認証済みに緑のチェックが入っていればOK!

これでSMS認証は完了です!

続いて、すぐ下の「本人確認書類を提出する」をタップします。

コインチェックアプリで本人確認を行ってください。

とのメッセージが出るので、コインチェックのアプリをダウンロード&インストールを行います。

手順5:コインチェックアプリを起動します

アプリのダウンロードが完了したら、画面下の「ログイン」をタップします。

最初に登録したメールアドレス、パスワードを入力し、「メールアドレスでログイン」をタップしてログインします。

手順6:個人情報を入力する

アプリにログインできたら、画面下の「本人確認」をタップします。

基本情報を入力します。

結構細かいこと聞かれますが、気にせずじゃんじゃん入力してすすみます。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 性別
  • 国籍
  • 居住国
  • 郵便番号
  • 自宅住所
  • 職業
  • 金融資産状況(選択)
  • 資金の性格(選択)
  • 主な利用目的(選択)
  • 取引の経験(選択)
  • 取引の動機(選択)
  • 外国PEPs(外国政府等において重要な地位を占める方、過去にその地位にあった方、またはその家族)に該当するか?(選択)

上記入力が終わったら「確認」をタップします。

続いて本人確認画面に遷移します。

登録可能な本人確認書類

  • 運転免許証(表面と裏面が必要)
  • パスポート(顔写真ページと所持人記入欄が必要)
  • 運転経歴証明書(表面と裏面が必要)
  • 住民基本台帳カード(表面と裏面が必要)
  • 個人番号カード(表面のみ) ※通知カードは利用不可

私は、運転免許証を選択しました。

本人確認用メールが送信されるので、メールを確認し、メール内のURLをタップして本人認証を行っていきます。

※画像撮影はCoincheckが採用しているLiquid社の本人認証システムで行います。

※URLは14日間有効。また、撮影開始後は、有効期限が60分となります。

URLをタップすると、Liquid社の本人認証システムにつながるので、プライバシーポリシーに同意して次に進みます。

まずは、指示に従って本人確認書類の表面、厚みがわかるように斜め上から、裏面の写真をそれぞれ撮ります。

※白背景はNGです。

次は、指示にしたがって顔正面を撮影。

自分の顔の長さに納得いかなくて3回撮りなおしたのは私です。

その次は、首振り動画を撮影。指示にしたがってゆっくり動きます。

続いて、顔と本人確認書類の厚みが見えるように撮影

動画撮影が終わると、本人確認書類は完了!

画面下部に

現在確認中です 本人確認完了までお待ちください」と表示されます。

あとは口座開設完了のメールが来るまで、待つのみ!

本人確認の審査が終わると、「口座開設完了メール」が届きます!

口座開設が完了したら、仮想通貨を買うことができます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次