学生の頃には、いろんなところに出会いがあったはずなのに…。
社会に出て余裕ができたと思ったら、時すでに遅し。
社会人って、全く出会いがない…。
実は、そんなお悩みを持っている社会人はあなただけではありません。
仕事終わり、週末、気づけばひとりという人はめちゃくちゃ多いです!
そろそろ本腰をいれて出会いのありそうな場所に参加してみませんか。
スポーツなら観るのも、やるのも大好き!
そんなアクティブ派の社会人のあなたなら、スポーツ系の社会人サークルに参加してみるのはどうでしょう?同じ趣味をもつ人とのいい出会いが期待できますよね!

どんな社会人スポーツサークルがある?出会いの可能性は?
ちょっと前なら、社会人サークルといえば草野球・サッカー・フットサルくらいしかありませんでしたが、最近はとにかくいろんなスポーツ系サークルがあります。
バスケットボール・マラソン・クライミング・ゴルフ…探せばいろいろなスポーツ系サークルが出てきます。
体育会系からオシャレ系まで、目移りしちゃうほどの豊富なジャンルです。
男性なら自分がまずは楽しめるスポーツを、女性なら、自分がプレイする側でも、マネージャーとして活躍できるサークルに応募するのもアリですね!
社会人でも無理なく参加できるスポーツサークルを探す
社会人サークルと言えども、平日の仕事上がりに活動するところもあれば、週末のみ活動するところもあったりいろいろです。
活動場所がかなり遠方な場合もあるので、そこも要チェックです。
興味のあるサークルを見つけても、サークル活動日とスケジュールがほとんど合わなかったり、活動場所が毎回遠方で参加するのに時間も交通費もかかったりすれば、せっかく入ったサークルでも足が遠のいてしまいます。
時間的にも場所的にも、自分の仕事やプライベートの予定を優先し、無理なく参加できるサークルを選ぶことも大切です。
女性の多いスポーツサークルは何?出会いにつながる?
女性の活動率が高いスポーツ系サークルは何でしょう。
女性の場合、スポーツすることはもちろん、可愛くておしゃれなスポーツウェアが着られるのも重要なポイントなので、ウェアが可愛いスポーツは人気です!
テニス・ゴルフ・ランニング・スノボーこの辺が女性サークル会員の多いスポーツジャンルになります。最近はボルダリングも人気ですね。
どれも、一人で始められるスポーツで楽しみながらできるものです。
同じ環境で喜びを分かちあえる仲間ができたり、
仕事では出会えない異業種の人たちとも交流ができたり、
同性・異性問わず出会いのチャンスも広がりますね。
スポーツサークル加入、勇気がいるのは最初だけ!
知らない人ばかりがいる社会人スポーツサークルに申し込むのはちょっと勇気が必要。
でも、
とりあえず一度体験してみて、なんか違う…と思ったらすぐ辞められるのも社会人サークルの良さです。
あまり深く考えず、どんどんいろんな活動に参加して、自分に合うサークルを見つけましょう!
だって、考えてみてください。
週末予定もなく部屋にこもっている人と、
アクティブな予定がある人、
どちらが魅力的に映りますか?
当然、
アクティブな予定のある人です。
週末部屋でゴロゴロ生活から重い腰をあげて、スポーツに汗を流してみましょう!
出会いも社会との関わり方もガラッと変わってきますよ。
もっと早く効率的に出会いを探したいならマッチングアプリも◎
国内登録者数の知名度抜群の有名マッチングアプリで、趣味のコミュニティなどを通してスポーツ観戦好きな人を気軽に探してみるのもアリですね♪

Pairs(ペアーズ)にはコミュニティという機能があり、趣味や価値観、ライフスタイルなどで自分とピッタリな相手を探すことができます。10万種類以上のコミュニティの中には「スポーツ観戦が好き」「サッカー観戦好き」などの項目があるので、きっと同じ趣味の相手に出会えるはずです♪
恋活中のお友達と一緒に登録してもいいですね♪
スポーツが大好きな人同士、素敵な出会いが訪れますように!
▼ゲームで恋活したい人はスマホMMORPG▼

▼マッチングアプリをもっと知りたい人は▼
